宮本製粉株式会社様のホームページを作らせていただきました。カタログ的にも機能し、わかりやすく蕎麦会社の内容を伝えるのが目的で構築しました。
宮本製粉株式会社のサイト

製粉工場見学

非常に身近な食材でありながら不明な部分が多々あった蕎麦。特に玄蕎麦(蕎麦の実)からそば粉ができるまでは、工場に何回も足を運び見学撮影させていただきました↓。
宮本製粉

工場の設備機械類がとにかく美しかったです。サイトでは一部モノクロームで表現しています。この写真のプラントダイヤグラムはモザイク処理しています↓。
宮本製粉工場

様々な機械類がひしめいていました。最初は何の役割をするための機械かわかりませんでしたが今はわかります。これは脱皮機。そば殻を剥くための機械です↓。
宮本製粉

ロール製粉機。蕎麦粉を作るには大きく分けて石臼で挽くものとロールカッターで挽くものと2種類あります。それぞれ特徴があります↓。
宮本製粉

 

ロールは外から見ると中がどんな構造になっているかわかりずらいです。この図は1950年代のアメリカの珈琲焙煎工場のロールグラインダーの構造図です。ザグリ珈琲の「粉砕」ページでは主にショップ用、家庭用、など小規模なグラインダーの紹介ですが大きな珈琲工場ではロールグラインダーを使うことがありますので、この機会に作図してみました。いずれ蕎麦の機械も作図する予定です↓。
ロール製粉機

これは石臼製粉機。石臼の種類も様々でラインごとの機械と石臼の形状は異なります↓。
宮本製粉

サイトでは「蕎麦粉ができるまで」ページで工場見学のように玄蕎麦から蕎麦粉になるまでが写真で紹介されています。興味がある方はぜひのぞいてみてください。

宮本製粉株式会社>蕎麦粉ができるまで

蕎麦の実

蕎麦としての食べ物になるまでを一貫して体験しながら学ぶことができました。蕎麦の実は分解して構造をi-Phoneアプリで撮り、
玄蕎麦と丸ヌキ

玄蕎麦、丸ヌキ、蕎麦粉は下から爆光を当てて粒がわかりやすいよう撮りました↓。
玄蕎麦、丸ヌキ、蕎麦粉

蕎麦のプロの方たちとの仕事のため、基礎的な蕎麦用語など勉強するために購入した資料類。蕎麦包丁も都内の専門店などを探して回るうちに鍛造の包丁が欲しくなり、数十年前に作られた職人による鍛造鋼製包丁(中澤刃物製作所)を入手しました↓。
蕎麦の本と蕎麦包丁

そば打ち体験

ホームページを作るにあたり、蕎麦がどのようにしてできるかを一貫して体験させていただきました。

延しをするザグリ珈琲店主↓。
延し

人生初のそば切りをするザグリ珈琲店主。包丁は築地正本↓。
そば切
そば切

自分で打ったそば、驚くほど美味しかったです。コーヒーと同じで素材がものをいう世界なのだなということを体感させていただきました。他にも珈琲と蕎麦の共通点はたくさんあります。いずれレポートにします。

サイトでは「手打ち・製麺機・押出機」で手打ちをはじめとする製麺機などでの出来立てのそば製法をiPhoneで秒単位で撮りながら臨場感溢れるコンテンツを作っています。興味がある方はぜひのぞいてみてください。

宮本製粉株式会社>手打ち・製麺機・押出機

蕎麦食べ歩き

珈琲以外の飲み物や食べ物には執着しない方ですが、唯一蕎麦だけは大好きでして若い頃からまだインターネットがない時代から蕎麦屋に行っては「もりそば*」を食べるのが趣味でした。そば食べ歩き歴35年(継続して行ったわけではないため実際はもっと少ないです)です。出された蕎麦を一瞬で如何に美味しく撮れるかそして美味しくいただくという真剣勝負です。
*もりそば、ざるそばの違いってわかりますか?このページにわかりやすく書いてあります↓。
主な麺の種類

北海道や長野、茨城など蕎麦の産地にも旅行がてら出向いて蕎麦の食べ歩きをしていて写真を撮るのも楽しみでした。この写真はここ8年ほどの間に撮った主に関東と長野山梨の数百カットの蕎麦写真↓。
蕎麦食べ歩き

阿佐ヶ谷達吉
サイトでは「そば太郎めぐり」で様々なお蕎麦やさんを紹介していきます。
宮本製粉株式会社>そば太郎めぐり

 

完成したサイト

蕎麦の製粉工程や、蕎麦麺の種類(もり蕎麦、ざる蕎麦の違い、波そば、田舎そばとは?など)、蕎麦生産農家さん、蕎麦屋さん紹介、蕎麦店を開業するには、、etc…蕎麦の情報サイトになっております。文字は読みやすさにこだわったUIウェブフォントプラグイン。オリジナルです。難しい言葉などは使用しておらず誰にでも理解できるサイトですのでぜひご覧ください。蕎麦店さんはもちろんのこと、個人でそば打ちをしている方も良質なおいしい蕎麦粉が買えます↓。

怪力をプロに。最新型MacBookPro14inchで見たホームページ↓。
宮本製粉株式会社のサイト

パワーを持ち歩こう。MacBookPro13inchバーチャルwindowsで見たホームページ↓。
宮本製粉株式会社のサイト

全てがプロ。iphoneProMaxで見たホームページ↓。
宮本製粉
全ての写真はこのiphoneProMaxで撮りました。APPLEの駅貼りポスターがiphoneで撮影されているようにドローン以外はiPhoneで十分です。

私の場合は閲覧するユーザーの全てのデバイス環境を再現しながら構築します。かつてはウィンドウズやらCSSやかなり縛られて面倒でしたが今や驚くほどモダンブラウザ&デバイスの表示対応環境が整っており、古い環境は考慮しないため進行がスムーズです。私が製作会社時代ディレクターをやっていた頃に比べたら夢のように自在に効率的に自動的にスピーディにデザインできます。i-PhoneProMaxで撮ってすぐにWordPressでリアルタイム構築して一瞬で完成。

宮本製粉株式会社のサイト

当店は自家焙煎珈琲店ですが、元々はグラフィックやパッケージデザインや装丁デザインをしており、フリーランス、講師、製作会社時代含めもう25年もウェブサイトデザイン構築(ウェブデザインではなくブランディング、コーディングhtml、css、phpカメラワーク、コピーライティング含め全網羅)に関わってきており、一般的な製作会社のように分業ではなく全ての工程を単独で完結するというスタイルをとっております。企業のコーポレートサイト製作なども得意としており文字は全てオリジナル、デザインやCMS著書もあります。著書(装丁&デザインDTP含む)↓。

ザグリ珈琲の著作

error: Content is protected !!