2020年9月13日チョークアートレタリング

ポスカで手描き看板レタリング

今までチョークで看板描いてましたが手軽に書き換えられる反面、雨が降ると消えてしまうという弱点があります。そこで今回よりポスカで描くことにしました。

ステンシル型の文字です。自作のFGゼロラバウルフォントがベースで

2023年6月26日チョークアート

阿佐ヶ谷カフェ「ザグリ」の看板

店先の立て看板は毎回チョークで書いてますが雨が降ると消えてしまうので定期的に書き換えています。

店のロゴ文字は気分によって変えています。欧文でありながら書道のテイストを持つ独自の書体になります。書いている様子を動

2021年8月19日チョークアート

チョークアート

当初、割と複雑なコテコテの絵柄で描いていたチョークアートですが最近はシンプルになりつつあります。新しく描き直すと消えてしまうものなので毎回スマホで記録しています。

先日までクルクルした丸っこい文字で描いていましたが今回から ...

2023年5月29日チョークアート阿佐ヶ谷カフェ

阿佐ヶ谷カフェ「ザグリ」チョークアート完成

サボり気味だったチョークアート、また復活しました。夏に向けての冷たい飲み物用。

まずはペンでラフスケッチ。シンプルにタイポグラフィ中心。文字だけでデザイン。

黒板に下書きの線。文字数を数えて上下左右真ん中になる ...

2021年8月19日チョークアート

チョークアート下書き

昨日描いたメニューがイマイチだったので描き直し。まずはチョークで薄くガイドラインを引いて行きます。まだ不慣れなためこうした線を書くのもひと苦労ですが大工仕事で使っているL型金尺(差し金)が2cm巾で等間隔の線を引くのにちょうどよい。

2023年6月26日チョークアートタイポグラフィ,阿佐ヶ谷カフェ

お祝いの花

まだ土日しか営業できてない状況ですが店内がだいぶできてきました。そしてまたまたお祝いの花をいただきました。ありがとうございます!

先週のゆうやけ市に続き今日もメニューは手描き、チョークアートです↓。