水の教室

水の教室

今日からコーヒーが変わる、水が変わる。
阿佐ヶ谷で体験する“珈琲の本質”

コーヒーの98.8%は「水」。味の決め手は“焙煎”と“水質”

阿佐ヶ谷の小さな自家焙煎珈琲店の、水に焦点を当てた特別な教室です。水の基本から珈琲抽出への応用まで多面的に学べる場です。コーヒーの抽出は化学プロセスなのです。カルシウム・マグネシウム・ナトリウム・カリウムなどのミネラル成分が、どのように味に影響するかを体験しましょう!

水の硬度

水とコーヒーの変化を体験

  • RO逆浸透膜純水、カーボン浄水、イオン交換膜で処理した水を使用
  • 当店では浄水設備ミネラル成分(Ca²⁺、Mg²⁺、Na⁺、K⁺、TDS、pH、μs)を化学的に測定しています
  • 焙煎度(浅煎り~深煎り)に適した水を検討
  • 実際にドリップ抽出して味の違いを比較

教室のブリューイングは15倍レシピです。詳しくは「SCAブリューイングチャート」ページをお読みください。また、焙煎度に合わせた水の硬度についてはブログ「重炭酸イオンとは?コーヒーは水の料理です」でも書いています。

カスタムウォーター

受講にあたっては水の基本を知っていた方が理解が早いです。ザグリ珈琲サイトコンテンツには様々な水のページを公開していますのでよく読んでからお申し込みください。
分析

水道図

当講座は「実際にカルシウムやマグネシウム含有量を示した抽出水、RO逆浸透膜純水などと焙煎度合いの抽出比較」で自分の舌で飲んでわかります。

TDS計

こんな方におすすめ

  • コーヒーの味をもっと深く知りたい方
  • 水の違いを体験してみたい方
  • バリスタやロースターとしての引き出しを増やしたい方
  • カスタムウォーターのミネラル構成が知りたいor作りたい

Claris

教室スケジュールと料金

時間帯 初回(1時間) 以降(1時間ごと)
午前(9:00〜11:00) 12,000円+税 6,000円+税
午後 15,000円+税 12,000円+税

前半:深煎り系/後半:浅煎り系で2時間が基本となります。後日、次の追加オプションコースを受講できます↓。

水の教室プロフェッショナルオプション

当店では海外のブリュワーズ選手権で使用される各種カスタムウォーターキットのミネラル配合を分析リバースエンジニアリングしています。

水の教室を受講した方限定オプションになります。海外のカスタムウォーターミネラル構成とフレーバーの効果を体験可能。各ミネラルが具体的にどう珈琲抽出に関わってくるのかを理解します。実際に各ミネラルを詳細に解析した側からのカスタムウォーターの利点とウィークポイントなども客観的に指摘します。

水のミネラル

カチオン

定員:場所:東京都杉並区阿佐谷北1-43-6GoogleMap
pH

申し込み方法:コンタクトフォームまたはインスタメッセージなど

水のミネラルをコーヒーで学べる日本で唯一の場です。

焙煎まで体系的に学べる3回コースがお勧めです。

プロのためのディスカバリー焙煎講座(全3回)

講師↓。

MEMBER

error: Content is protected !!