2023年5月30日QグレーダーQグレーダー,珈琲焙煎,珈琲焙煎の本

海外の焙煎本

今回はコーヒー焙煎の本について紹介したいと思います。

日本の焙煎の本

日本語で書かれた焙煎の本。10冊もありません。専門性が高いためか?作っても需要がないためか驚くほど少ないです。

専門性の高い焙煎の本

2023年6月8日焙煎機Qグレーダー,ギーセン焙煎機,珈琲焙煎

ギーセンW1A

ギーセンでの焙煎を始め、半年が過ぎようとしています。総焙煎数は千バッチを超え、ようやくこの焙煎機の特徴が理解できるようになってきました。

1年前までは富士ロイヤルの1kg半熱風機をメインに焙煎していました。

ち ...

2023年1月28日オーダースタンプオーダースタンプ,焙煎記録表,珈琲焙煎

オーダースタンプ

オーダースタンプ のデザインを変更中です。精製、焙煎度合い、豆名、豆か粉か、容量を3cm角のスタンプ内で作っていましたが更に、アグトロンカラー、英語表記豆名、品種、標高を追加しました。

1)精製(Method:)

2023年6月20日焙煎機ギーセン焙煎機,珈琲焙煎,珈琲焙煎ワークショップ

ギーセンW1A

何年か前に触ったことのあるオランダ製の焙煎機械、GIESEN W1Aです。タッチパネルで操作するそれは当時は使いこなせそうもなかったので国産のアナログ機で4年練習してからのタイミングでした。

図面を元に設置スペースの確保と ...

2023年5月4日コーヒーイベント珈琲焙煎

ザグリ2017秋珈琲メニュー

阿佐ヶ谷カフェ「ザグリ」の秋のメニューです。夏はかき氷や桃や巨峰、シャインマスカットなどの季節の献立でしたが徐々に暖かいもの系へ移行中です。冬に好評だった白野菜のポタージュなども復活しています。フリーWIFIや電源、マッサージ機完備。 ...

2022年3月9日コーヒー焙煎デードリッヒ,珈琲焙煎

阿佐ヶ谷カフェ「ザグリ」のナナハン焙煎機設置

※この記事は2017年当時の情報です。750焙煎機は2017〜20年まで3年間使用していました。

阿佐ヶ谷カフェ「ザグリ」では2017年のこの秋、コーヒー豆の焙煎を始めます。

焙煎機についてはここ数ヶ月間、主に ...

2022年10月20日コーヒー焙煎コーヒー,珈琲焙煎

ナナハン焙煎機図面

※この記事は2017年当時の記事で古い情報です。750焙煎機は2017〜20年まで3年間使用していました。私はその後フジローヤル1kg焙煎機、ギーセン2kg機へと変遷しております。焙煎についてページを参考にしてください。ナナハンといえ ...