STAFF
店舗作者について
店長


白金カーサデガスタでヨットをテーマにした組紐作品を設営している店長↓。
店長が運営する組紐サイト
代表



2017年に小さな焙煎機を購入し独学で焙煎を始める。
2019年に国外のバリスタ認定試験受講、国内のエスプレッソトレーニングを学ぶ。
2020年に日本最大の珈琲団体であるSCAJに所属、同時にコーヒーマイスター取得。富士ローヤルR-101購入。
2021年に世界最大の珈琲機関SCAの包括するCQIのQグレーダー-ARABICA COURSESを熱海のJCEで学ぶ。
2022年ギーセンW1A導入。様々な可変条件下でのコーヒー豆の焙煎を検証始める。
2023年現在、海外の最新焙煎理論書物や珈琲感覚化学書物をデザイン&翻訳、検証学習中。プロファイラーを導入しオート焙煎を始める。

珈琲店を始める前まではデザイナーでした。これまでタイポグラフィやデザイン、パッケージアワード受賞歴があります。’90年代よりウェブ製作会社などで様々な企業のポータルサイト、ブランドサイトデザイン、デザイン会社役員、アートディレクターなどほぼ全ての業種のデザインやブランディングに関わってきましてコーヒーに目覚めて2023年現在阿佐ヶ谷に自家焙煎の店を運営する傍らいくつかの業種のウェブサイト構築デザイン運営中。今ご覧になっているWEB SITEはWordpressにて全て自身で制作&WEBフォントプラグイン開発しWEBデザイナー(SEO,MEO込)も兼ねます。
Coffee Quality Institute ARABICA COURSES—H.O took nineteen (19) tests and passed eleven (11) of the nineteen (19) tests needed to pass.