カナモジカイその2

カナモジカイ由来のフォントは3年ほど前に作り、ウェブフォント化しましたが、今回新たにリニューアルしました。
カタカナを横書きするという発想は江戸時代中期、新井白石によって既に考案されていましたが大正〜昭和初期にカナモジカイ ...
カナモジカイその1

このサイトで表示させている文字はオリジナルWEBフォントプラグインです。文字の由来を簡単に紹介します。
カナモジカイかつて日本語には、漢字廃止論を唱えられていた時期があり、大正9年に漢字を辞めてカタカナだけに表記するという ...
ヘルベチカ

※「ヘルベチカの本」はザグリ珈琲店主の著書です。
「ヘルベチカ」という有名なアルファベット書体があります。名前は聞いた事がなくても、誰もが毎日どこかで目
続オーダースタンプ リニューアル

テイクアウトカップ類のオーダースタンプをリニューアルしました。サイトアドレス読み取りコードとロゴを変更。
ロゴはスクリプトタイプなど何パターンか。
イレギュラーパッケージ。粉用に時々使用する袋。
蕎麦製粉会社様のHPを作りました

宮本製粉株式会社様のホームページを作らせていただきました。カタログ的にも機能し、わかりやすく蕎麦会社の内容を伝えるのが目的で構築しました。
製粉工場見学非常に身近な食材でありながら不明な部分が多々あった蕎麦。特に
新著作書籍のご紹介

新しく著作の本が発売されましたので紹介します。自家焙煎コーヒーの店ではありますが、これまでにデザインに関する著作がいくつかあり、現在、文字の本がライフワークとして進行中でもあります。
翔泳社からこのたび「デザイン3000」 ...
文字を新しく作っています。

今、このサイトに表示させている文字はオリジナルで作っています。
お店のメニューなど印刷物での使用も考えてデザインしています。
画面で見てもプリントしても美しく読めるように細部にわたってデザインしていま
フォントでステッカー製作

ザグリはカフェですが、印刷物などのデザインも行なっております。印刷物やサイトへ表示させるための文字(フォント)も基本は全て自作しています。フォント製作を始めてかれこれ二十年以上経ちます。
自作フォントの一つであるFGゼロラ ...
昭和丸ゴシック作成中

新しいフォント、昭和丸ゴシックのデータ仕上げ中です。OTFフォント化する前にベジェ曲線で横組みと縦組みのバランスを揃えています。漢字と混植した場合のグリッドの調整↓。
マス目の中でデザインし、更に仮名と漢字を並べながらバラ ...
新フォント「ニュー昭和丸ゴシック」完成予定

かれこれ七年ほど作り続けているフォントがようやく完成しつつあります。その名も「昭和丸ゴシック」。近々リリースに向けてツメの段階です。昭和な雰囲気、レトロな感じ。一見手書きで書いたような適当感がありますが、その実ガチガチに完璧に揃えたグ ...
続・明治教科書明朝の資料送付

阿佐ヶ谷ケフェ「ザグリ」はカフェですが、特殊印刷工房兼文字製作所でもあります。当店で作っている明治教科書明朝をお買い上げ、ユーザー登録してくださっているお客様向けにお知らせの郵便物を発送しました。全て手作りです。
&nbs ...
続・明治教科書明朝完成

かねてより製作中だった明朝体がようやく完成。八月八日予約開始に向けてパッケージやフォントデータの精査中です。
パッケージはレッド。M100+Y100+K15%と、少し燻んだ赤。旧漢字版にてデザイン。明治の「明」が大きな特徴 ...
明治教科書明朝2をデザイン中

当店はカフェですが、文字も作っています。現在新しい明朝体フォントを開発中です。昨年リリースした「FGP明治教科書明朝」の続編です。
欧文に特徴がありまして、一般的なアルファベットとは異なる骨格をデザインしました。特に大文字 ...