ザグリ珈琲
自家焙煎コーヒー豆販売店
3月17日(土)、18日(日)、珈琲イベント […]
阿佐ヶ谷カフェ「ザグリ」は全てDIYで作りま […]
正月に向けて亀のしめ飾りの販売を始めました。 […]
この記事は2017年に書いたものです。現在は […]
昨年に続いて東横線学芸大学駅近くにある、タイ […]
11月12日(日)は阿佐ヶ谷カフェ「ザグリ」 […]
東京は今年はほとんど雨ばかりでしたがようやく […]
これまでショップカードは3回ほど作り直してい […]
阿佐ヶ谷カフェ「ザグリ」の秋のメニューです。 […]
製作中の昭和丸ゴシックは仮名のデザインがほぼ […]
新しいフォント、昭和丸ゴシックのデータ仕上げ […]
かれこれ七年ほど作り続けているフォントがよう […]
ナナハン焙煎機の焙煎体験レッスンのご案内は2 […]
※この記事は2017年当時の情報です。750 […]
店主はカメラが趣味の一つなのでアナログカメラ […]
阿佐ヶ谷に住む友人から、近所に雰囲気のあるカ […]
カメラは好きなのでアナログからデジカメまで様 […]
阿佐ヶ谷カフェ「ザグリ」はカフェですが、古い […]
※この記事は2017年当時の記事で古い情報で […]
阿佐ヶ谷ケフェ「ザグリ」はカフェですが、特殊 […]
かねてより製作中だった明朝体がようやく完成。 […]
当店はカフェですが、文字も作っています。現在 […]
店の本作りました。A5版16頁ミシン製本オー […]
お店のショップカードを製作中です。阿佐ヶ谷カ […]
阿佐ヶ谷名物ゆうやけ市2017が5月14日開 […]
当初、割と複雑なコテコテの絵柄で描いていたチ […]
店内にはトートバッグをディスプレイしています […]
サボり気味だったチョークアート、また復活しま […]
アイス珈琲用のタンブラーが揃いました。浅草の […]
当店ではオリジナル組紐を製作販売しております […]
2016.12.10:学芸大学BOOK AN […]
店内脚立製作中です。 カスタム脚立の完成↓。 […]
昨日描いたメニューがイマイチだったので描き直 […]
まだ土日しか営業できてない状況ですが店内がだ […]
開店してからというものまだ店内造作中で休日し […]