2025年04月01日 04:40最新の情報です

焙煎について

焙煎について

2.焙煎[ROASTER]

珈琲焙煎

0.水 1.生豆 2.焙煎 3.粉砕 4.抽出 5.浄水

ザグリ珈琲焙煎

世界大会公式焙煎機ブランド

生豆に熱を加えてコーヒーとして飲めるようにする機械は焙煎機(ロースター)と云います。阿佐ケ谷のザグリ珈琲では高性能業務用焙煎機を使用。

GIESEN W1A

ギーセン焙煎機
オランダ製の半熱風釜焙煎機「GIESEN W1A(ギーセン)」。ギーセンは世界三大焙煎機メーカーの一つでこれは小型焙煎機。ギーセンはコーヒー焙煎の世界大会World Coffee Roasting Chanpionship(WCRC)公式マシンでもあります。

ギーセンプロファイラー

 

ザグリ珈琲のプロファイル


カッピング
それぞれの豆はバッチごとに詳細にローストプロファイル、カッピングスコア記録。

ロースティングマイルストーン

焙煎理論を学ぶ

2025年1月に3日間のセンサリー&ローストセミナーに参加し、焙煎理論を実践で学びました。内容は公開するわけにはいきませんがインスタに写真を少しアップしてあります。
https://www.instagram.com/p/DFaEMWZTbIc/?img_index=1
センサリー
サンプルローストセミナー


0.水 1.生豆 2.焙煎 3.粉砕 4.抽出 5.浄水

error: Content is protected !!