今日からコーヒーが変わる、水が変わる。
阿佐ヶ谷で体験する“珈琲の本質”
コーヒーの98.8%は「水」。味の決め手は“焙煎”と“水質”
珈琲の国際鑑定士Qグレーダーが教える水の教室です。水の基本から、珈琲抽出への応用まで多面的に学べる場です。焙煎にも大きく関わってくるのが水なのです。コーヒーの抽出は化学プロセスです。カルシウム・マグネシウム・ナトリウム・カリウムなどのミネラル成分が、どのように味に影響するかを体験しましょう!
当店の珈琲抽出水設備の特徴
- 浄水器、軟水器、純水器の3種類の浄水設備
- 硬度調整した7系統の独立した蛇口
- それぞれの蛇口の水のミネラル成分(Ca²⁺、Mg²⁺、Na⁺、K⁺)や濃度(TDS、pH、μs)をアクアリウム試薬ではなく理化学研究所レベルの設備で精密測定
かつて水質関連機器企業での開発経験を活かし、自力で全ての水設備を完成させました。日本国内でこれだけの浄水設備と計測機器を備えるコーヒー店はザグリ珈琲だけです。
この投稿をInstagramで見る
こんな方におすすめ
- コーヒーの味をもっと深く知りたい方
- 水の違いを体験してみたい方
- バリスタやロースターとしての引き出しを増やしたい方
- 科学的に焙煎したい方
- カスタムウォーターのミネラル構成が知りたいor作りたい

教室スケジュールと料金
時間帯 | 初回(1時間) | 以降(1時間ごと) |
---|---|---|
午前(9:00〜11:00) | 12,000円+税 | 6,000円+税 |
午後 | 15,000円+税 | 12,000円+税 |
前半:深煎り系/後半:浅煎り系で2時間が基本となります。後日、次の追加オプションコースを受講できます↓。
定員:場所:東京都杉並区阿佐谷北1-43-6
申し込み方法:コンタクトフォームまたはインスタメッセージなど
*申し込みは店舗で直接お願いします。
水の教室を受講した方は次のステップでカッピング&フレーバー教室が受講可能。
↓
カッピング&フレーバー教室
講師はCQIアラビカ/ロブスタ両Qグレーダーです↓。