カメラは好きなのでアナログからデジカメまで様々な機種を持っています。撮りためた写真はこれまでに出版しているフォントの本のビジュアルや文字イメージ写真として使っています↓。
山や牧場、海や街で主にキヤノンやSONYなどのフルサイズデジカメやiPhoneやiPadで撮ったりしていました。こうした山や田園風景などの写真を撮るのにフルサイズ用の広角レンズの新しいのを探しはじめていました↓。
高原の牧場の写真。これはマイクロフォーサーズで撮った画像↓。
しかし色々調べているうちにドローンの方が面白そうというのに気がつきまして、DJI SPARKという機種を買いました。一度安いミニドローンを買って操縦不能で墜落させたことがあるので安定性とアプリで定評のある、またカメラにスタビライザーがついているという理由でDJIに。動画の滑らかさでいうと3軸4KのMavic Proの方がいいというのは理解していますがもうすぐ新型のmavic pro platinumがリリース予定とのこと、それまでのつなぎと練習を兼ねて2軸ジンバルdji spark comboに。プロポ(コントローラー)が付いているのが魅力。飛ばすのも驚くほど簡単ですがアプリの設定や、バッテリーのファームウェアアップデートが最新でないとフライトしてくれないのが少し面倒。パケット代が心配です。
初フライトでテストを兼ねて信州方面へ。あいにく山は土砂降りの雨だったので麓に降りてきて田園風景を撮影。鳥瞰図動画が驚くほど簡単に撮れます↓。
カメラを真下に向けることも可能↓。
山梨リニア実験線にて。ここは店主の実家の果樹園付近。大変景色のいいところですが、リニアが開通する頃を見越してこうした公園が整備されているのかリニア見学の櫓までできていました。ドローンで見るとこんな具合に一望できます↓。
リニア実験線。10年後に運用される頃には多分屋根は塞がれるのでしょうけど車体が見えるように透明のガラスかアクリルで作って欲しいですね↓。
こんな具合に巨大な前方後円墓の頂上から撮っています。電池が切れそうになると自動的に離陸地点に戻ってきたり、ホバリングしてくれたり特別な操作スキル要らず。初めて触っても飛ばせるという驚異的な機種↓。
インスタで動画見れます。
DJIの製品はOSMO MOBILEに続いて2台目ですが動画の編集も勝手に音楽入れたりアレンジしてくれたりとこんなに簡単でいいのかと思いました。思えば九十年代に初めてデジカメを触った時以来の画期的な製品ではと感じています。DJI SPARKは入門機種なので電池の持ちや動画の質など不満はあるけどインスタなど小さな画面では高画質は不要なのでこれでいいのかもしれませんがいずれはINSPIRE 2など上位機種が欲しくなってくる気がします。