実験ラボ
取り扱う珈琲豆
珈琲機材
デザイナー
ザグリ珈琲について
BLOG
- 重炭酸イオンとは?〜珈琲は水の料理です 2025年4月30日
- 【検証】東京都の水道水は軟水?コーヒー抽出に最適な水質とは 2025年4月27日
- 改造ディスカバリーのサンプルロースト動画 2025年4月24日
- フジローヤルディスカバリーのインバータ化 2025年4月19日
- 【新サービス】フジローヤル・ディスカバリー焙煎機の釜回転速度を自在に調整可能に! 2025年4月13日
- フジローヤル焙煎機インバータ化&排気センサー改造事例 2025年3月26日
- フジローヤル焙煎器インバータ化その3チェーン駆動化 2025年3月8日
- フジローヤル焙煎機インバータ化その2 2025年2月23日
- フジローヤル焙煎機インバータ化その1 2025年2月16日
- カスタムウォーター 2025年2月3日
- 珈琲の水〜川の源流をたどる 2025年1月2日
- 24秋最新情報:Qグレーダー取得しました/SCA-CVA 2024年9月24日
- 日本産コーヒー豆 2024年7月1日
- BSモールトン改造記6/ダブルパイロン 2024年6月1日
- ユーチューブ珈琲動画作りました 2024年3月18日
- ギーセン焙煎教室 2023年9月30日
- SCAJ2023 2023年9月27日
- カメラレンズメンテナンス 2023年9月15日
- マルケニッヒEK43S・ピュアエディション 2023年7月20日
- ギーセン焙煎機プローブ位置改良 2023年6月8日
- Qグレーダーカッピング 2023年5月11日
- 中央線コーヒーフェスティバル2023 2023年5月5日
- グループローストワークショップ 2023年5月3日
- エチオピアのコーヒーセレモニー0310 2023年3月10日
- 取り扱い生豆/2023年冬 2023年1月15日
- 珈琲かき氷 2023年1月1日
- 珈琲焙煎について 2022年12月31日
- BROMPTON(ブロンプトン)外装7段変速化 2022年11月18日
- BROMPTON(ブロンプトン)改造カスタム軽量化 2022年11月8日
- BROMPTON/ブロンプトン超軽量化 2022年10月30日
- ブロンプトン18インチ化&10段変速 2022年10月28日
- ローストロガー 2022年10月7日
- ロースティングコンパス 2022年10月4日
- コーヒー焙煎の本 2022年9月19日
- コーヒーフレーバーホイール 2022年9月5日
- 新・焙煎教室 2022年8月11日
- ヘルベチカ 2022年7月27日
- 保護中: 謄写印刷の世界その1 2022年7月23日
- モールトンサミット2022 2022年6月26日
- ギーセン焙煎考1 2022年5月31日
- BSモールトン改造記5 2022年5月24日
- BSモールトン改造記4 2022年4月26日
- BSモールトン改造記3 2022年4月23日
- BSモールトン改造記2 2022年4月10日
- コーヒーフレーバーホイールツリー 2022年3月3日
- 続オーダースタンプ リニューアル 2022年2月28日
- オーダースタンプリニューアル 2022年2月20日
- 蕎麦製粉会社様のHPを作りました 2022年2月14日
- 新著作書籍のご紹介 2021年11月18日
- マールクーニック珈琲グラインダーのカスタマイズ 2021年10月1日
- フジローヤルメンテナンス 2021年9月23日
- ギーセン焙煎機始動 2021年9月21日
- 文字を新しく作っています。 2021年9月8日
- 組紐の取材されました 2021年9月1日
- 【初体験】焙煎教室体験動画 2021年8月12日
- 組紐の可能性 2021年6月24日
- 珈琲グラインダーレストア5 2021年6月13日
- 焙煎機台の造作 2021年6月6日
- 入口扉改装工事完了 2021年5月30日
- 入口扉改装工事その1 2021年5月19日
- 珈琲グラインダーレストア4 2021年5月16日
- ナイスカットミル可変速化 2021年5月13日
- 珈琲グラインダーレストア3 2021年5月9日
- 富士R101メンテナンス 2021年4月23日
- 画期的な珈琲豆パッケージ 2021年3月13日
- 新テイクアウトカップ 2021年3月11日
- テイクアウト用コーヒーカップ 2021年3月5日
- 領収書スタンプ 2021年2月28日
- ロブスタとピーベリー 2021年1月17日
- フジローヤルR-101 1KG機導入、設置、組立て 2020年9月27日
- 珈琲グラインダーレストア2 2020年9月21日
- ナナハン焙煎機の構造と掃除 2020年8月27日
- 富士珈機焙煎機見学 2020年8月17日
- 店内棚などを増設 2020年6月30日
- ナナハン焙煎機お譲りします 2020年6月8日
- コーヒー豆のパッケージデザイン 2020年5月30日
- 珈琲グラインダーレストア 2020年2月16日
- 珈琲グラインダーカスタム 2020年1月18日
- 改装工事完了 2020年1月2日
- 店内改装工事進行中 2019年12月29日
- 店内改装工事 2019年12月13日
- BSモールトン改造記1 2019年10月14日
- DIYでコーヒーを楽しむ本 2019年10月7日
- エンボス名刺 2019年7月14日
- 50年代のカメラと古写真 2019年7月13日
- DIY雑誌ドゥーパ掲載 2019年7月7日
- オーダースタンプ 2019年7月3日
- ポスカで手描き看板 2019年7月1日
- 新カメラディスプレイ方法 2019年6月16日
- 令和元年初回の阿佐ヶ谷ゆうやけ市 2019年5月16日
- ナナハン焙煎機掃除 2019年4月7日
- 組紐の高台製作その三 2019年3月31日
- 晴耕雨読傘試作&撮影 2019年3月30日
- フォントでステッカー製作 2019年3月19日
- ノノワ珈琲フェスティバル参加 2019年3月11日
- SHONANCOFFEETIME4 2019年3月1日
- 蔦屋湘南T-SITE珈琲フェア 2019年2月2日
- 2019焙煎体験教室開催 2019年1月16日
- DIY雑誌に紹介されました 2019年1月10日
- 建築関連誌にて紹介されました 2018年12月28日
- 組紐の高台製作その二 2018年11月28日
- 組紐の高台製作その一 2018年11月23日
- 2018年11月のゆうやけ市 2018年11月13日
- LINEスタンプ作りました! 2018年9月19日
- 焙煎機のメンテナンス 2018年8月15日
- チョークアート3 2018年6月20日
- 店内ストリートビュー 2018年6月15日
- オーダースタンプ 2018年6月5日
- ゆうやけ市/阿佐ヶ谷2018春 2018年5月15日
- 珈琲イベントに参加 2018年3月21日
- 阿佐ヶ谷カフェ「ザグリ」店内改装中 2018年1月31日
- 亀のしめ飾り製作中 2017年12月23日
- 珈琲豆焙煎塾開催中 2017年12月5日
- BOOKANDMARKET2017 2017年12月3日
- ゆうやけ市/阿佐ヶ谷2017秋 2017年11月13日
- 2017年秋の創作メニュー 2017年11月5日
- 新エンボスカード 2017年11月2日
- 秋の新メニュー&2017年秋ゆうやけ市情報 2017年10月24日
- 昭和丸ゴシックフォント化作業中 2017年10月18日
- 昭和丸ゴシック作成中 2017年10月15日
- 新フォント「ニュー昭和丸ゴシック」完成予定 2017年10月12日
- 珈琲豆焙煎塾 2017年10月9日
- 焙煎記録表 2017年9月23日
- 珈琲豆焙煎機の設置 2017年9月22日
- DJI SPARKでの北海道空撮 2017年9月15日
- 本づくり研究所さんから取材されました 2017年9月9日
- DJI SPARK 2017年9月8日
- 続・明治教科書明朝発売されました 2017年9月2日
- 焙煎機検討 2017年8月29日
- 続・明治教科書明朝の資料送付 2017年8月26日
- 続・明治教科書明朝完成 2017年8月3日
- 明治教科書明朝2をデザイン中 2017年7月12日
- 店のマガジン作りました! 2017年7月6日
- ザグリのショップカードできました 2017年6月25日
- 2017年5月のゆうやけ市 2017年6月20日
- 新フォントでのチョークアート 2017年6月18日
- トートバッグ製作中 2017年6月14日
- 新チョークアート 2017年4月29日
- 銅銀銅器のタンブラー 2017年4月24日
- 組紐 2017年1月17日
- 一日フリマに参加しました。 2016年12月11日
- 木工造作&ブックカフェ 2016年11月22日
- カフェチョークアート1 2016年11月20日
- 開店5日目 2016年11月19日
- ゆうやけ市2016 2016年11月13日
- 開店3日目 2016年11月6日
- 阿佐ヶ谷カフェ「ザグリ」祝・開店 2016年11月1日
- 阿佐ヶ谷カフェ「ザグリ」プレオープン 2016年11月1日
- 窓ガラスほぼ完成 2016年10月29日
- 引き戸の窓ガラス製作 2016年10月24日
- 引き戸に戸車追加 2016年10月23日
- 食器棚の製作 2016年10月22日
- 扉の造作 2016年10月21日
- 雑誌「QUOTATION」で紹介されました 2016年10月20日
- ポスト口製作 2016年10月19日
- 入口の造作【其の七】 2016年10月18日
- 入口の造作【其の六】 2016年10月17日
- 入口の造作【其の五】 2016年10月16日
- 入口の造作【其の四】 2016年10月15日
- 棚の造作【其の壱】 2016年10月12日
- カフェ入口の造作【其の参】 2016年10月9日
- カフェ入口の造作【其の弐】 2016年10月7日
- カフェ入口の造作【其の壱】 2016年10月4日
- カフェ入り口の造作開始 2016年9月23日
- カフェ浄水器周りの完成 2016年9月17日
- cafeカウンター材OSMO仕上げ 2016年9月15日
- カフェカウンター造作中 2016年9月11日
- カフェエバーピュア浄水器仮付け 2016年9月7日
- カフェ本棚などの木工事着手 2016年8月30日
- カフェシンク類設置 2016年8月28日
- カフェカウンター天井吊り棚 2016年8月20日
- カフェカウンター設計中 2016年8月18日
- ベンチシート木造工事完成 2016年8月16日
- ベンチシート木造工事2 2016年8月11日
- ベンチシート木造工事 2016年8月10日
- カフェカウンター施工中 2016年8月9日
- トイレ手洗い工事 2016年8月4日
- スイッチ完了 2016年8月2日
- 他店イベント/FGP明治教科書明朝 展示 2016年7月26日
- カフェカウンター周り基礎完成 2016年7月25日
- 差筋アンカー打ち込み 2016年7月13日
- ツヤ消し白でカフェ床ペンキ塗り 2016年7月9日
- マルチツールで壁に孔開け 2016年7月8日
- ブロック仮組 & 壁塗り 2016年7月5日
- カフェ床タイル研磨完了 2016年6月27日
- カフェ床タイル削り道具 2016年6月25日
- カウンターキッチン仮積み 2016年6月22日
- コンクリートタイル床削り着手 2016年6月12日
- CAFEキッチン現場採寸 2016年6月11日
- カフェ床を高圧洗浄機で清掃 2016年6月6日
- 保健所に飲食店営業許可の相談 2016年6月4日
- カフェ床解体工事完了 2016年6月3日
- 物件床剥がし作業進行中 2016年6月1日
- カフェ店舗内装解体着手 2016年5月28日
- カフェ物件決定 2016年5月23日
ザグリ珈琲/ZAGURI COFFEE ROASTERY
東京都杉並区阿佐谷北1-43-6
[グーグルマップ地図を開く]
営業時間11:00-18:00 [火水曜定休]
このホームページの文章、写真類、絵柄、コンテンツ内容、全ての著作権は「ザグリ珈琲」が所有しています。無断利用はお断りします。参考にされる場合は引用タグを用い、出典元である当サイトの内容であることを明記してください。