阿佐ヶ谷の七夕祭りに間に合わせるため試作中だった新しいかき氷メニュー、「グレープフルーツのかき氷」がようやく完成に近づきつつあります。グレープフルーツ自体が水っぽいため、かき氷化するのに試行錯誤しました。
並行してかき氷機、初雪の刃を限界まで砥ぎました。右が新品ですからかなり鋭角になっているのがわかります↓。
こんな具合に砥石に立つまで砥ぎ続けています↓。
人造砥石で整えたあと天然砥石で仕上げます。砥いだ刃と砥ぐ前の新品の比較↓。
最初は粗めに削り、レバーを回しながら調整↓。
徐々に薄くして高く盛っていきます↓。
グレープフルーツかき氷。黄色い粒は自家製グレープフルーツピール。天気の良い日に丸二日天日干し手作り↓。
今回から味作りに糖度計を導入。糖度CHECKしながらソース作り↓。
ピンクグレープフルーツで作ったソースをアクセントに後がけ方式↓。
夏の爽やか系かき氷となります。